映画「バケモノの子」の結末を解説します!
本作は、父と子の親子がテーマになっており、バケモノに育てられた子どもの物語になっていました。不遇な九太でしたが、最後は、感動的なエンディングを迎えられることになったと思います!
これから、そんな映画「バケモノの子」のラストシーンの白鯨の謎と剣の熊鉄のその後続編を解説していきます♪
もくじ
映画「バケモノの子」の結末
映画「バケモノの子」の結末を解説します!
【結末まとめ】
・一郎彦は人間で闇に取り込まれてしまった。
・熊鉄は転生して九太の剣になった。
・宗師のあと目争いは現状維持となった。
一郎彦は人間で闇に取り込まれてしまった
猪王山(いおうぜん)の息子である一郎彦は、実は人間でした!
一郎彦さんめっちゃ美少年 #バケモノの子 pic.twitter.com/1WhXSrX4rA
— ひきつづき東京在住 (@sleeve_pear) July 22, 2016
そして、猪王山の父親があと目争いで負けたことで、闇堕ちしてしまし、熊鉄を刺して、人間界も混乱に落とし入れてしまうのでした。
最後は、熊鉄と九太のタッグで救われることになりますが、衝撃の事実でした!
熊鉄は転生して九太の剣になった
熊鉄は転生して九太の剣になりました!
バケモノの子は何回観ても良い作品。
細田守監督の作品全て大好きでまじで泣ける。
熊鉄ホントにいい奴だなぁ😄#バケモノの子 pic.twitter.com/fVijkOW6e9— Kistama.X (@Kistama0714) July 27, 2018
一郎彦を止めるためには、熊鉄は付喪神に転生するしかありませんでした。そのため、自らの命を引き換えに、剣に憑依することになるのでした。そして、九太の胸の中の剣になるのでした!
宗師のあと目争いは現状維持となった
宗師のあと目争いは現状維持となりました!
熊徹さん、勝ちましたーーーーーー😭😭😭九太さんと二人で戦っての勝利ですぅーーーーー😭😭😭😭😭 「バケモノの子」テレビ初放送中! #熊徹 #九太 #バケモノの子 #宗師 #ポケモンもいいけどバケモノもね #kinro pic.twitter.com/0YEfD8NPUi
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) July 22, 2016
そもそも、あと目争いがなければ平和は続いていたのですが、問題が起こって、宗師の転生の権利を熊鉄が使ってしまったので、元の宗師は転生ができなくなり、現状維持で決着することになるのでした。
映画「バケモノの子」のラストシーンの白鯨の謎
映画「バケモノの子」のラストシーンの白鯨の謎を解説します!
実は、一郎彦が白鯨になるのは、序盤の伏線になっていたのです♪
ラストシーンでどうして鯨になるか疑問に思ったでしょう。
それは、九太と楓が出会った際に、九太が読もうとしていた本が、ハーマン・メルヴィルの『白鯨』だったのです。
本棚解析①
『白鯨』(講談社世界文学全集)
『カフカ』(筑摩書房世界文学全集)#バケモノの子 pic.twitter.com/DNLA98nKjh— 潮見 (@shiomiLP) July 22, 2016
世界の十大小説の小説の白鯨が、最後に回収されたことになります。なお、小説の白鯨の内容は物語に特に関係はないですが、混沌とした自我と向き合う作品であることは、本作の登場人物との共通点になっていると言えるでしょう。
剣の熊鉄のその後
剣の熊鉄のその後を考察します!
熊鉄のその後は、転生してしまったので、生命として戻ることはないでしょう。
その代わり、九太に意志は受け継がれることになったので、魂は消えないで残ることになると思います。
最後に、九太のことをずっと見ていると言っていたので、守り神的なかたちで、九太の側に存在し続けることになるでしょうね♪
九太と楓はその後恋愛結婚する?
九太と楓はその後恋愛結婚するかを考察します!
明日は何の日⁉️細田守監督の最新作にして最大のヒット作「バケモノの子」テレビ初放送の日ですぅ😆💗主人公を支える少女・楓さんを演じたのは広瀬すずさん⭐️瑞々しくて凛とした素敵な楓さんにぴったりですぅ😆❤️ #広瀬すず #バケモノの子 pic.twitter.com/YRmSyZRKNJ
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) July 21, 2016
九太と楓は恋愛結婚することになるでしょうね!
特に、楓はそのつもりだと思います。ただ、九太は鈍感そうなので、恋愛感情は現時点はないです。
楓は九太に何度も守ってもらっていたので、九太への信頼はあついと思います。まあ、勉強を教えてあげるなど、結構、積極的な感じはありましたからね。
九太がそれに気づけるかがポイントなので、今後の動向を期待したいですね♪
映画「バケモノの子」の続編
映画「バケモノの子」の続編を解説します!
映画「バケモノの子」の続編はありません。しかし、オリジナル作品の続編としては、2018年の『未来のミライ』があります。
細田守監督が自ら書き下ろした、映画「未来のミライ」原作小説、未来のミライ」は明日2018年6月15日(金)、角川文庫より発売です!(宣伝ま)
https://t.co/82j7OSAF7Q #未来のミライ pic.twitter.com/o2tcKZTgdo— 映画『未来のミライ』公式 (@mirai_movie) June 14, 2018
どんな作品か見ていませんが、ここまで監督の世界観にハマっているので、ぜひ、チェックしたいですね♪
まとめ
映画「バケモノの子」の結末を解説しました!
本作は、感動的な親子の物語になっていましたね。私は映画館で感動して泣けました。
ぜひ、未だ、ご覧になっていない方は、チェックしてくださいね♪
▲簡単1分で登録&いつでも解約OK▲
\バケモノの子を無料で見るならU-NEXT/
▲31日間無料で解約可能▲
映画『バケモノの子』あらすじネタバレ!評価感想はつまらない?前作との関係!
バケモノの子の相関図!チコの正体と登場人物と猪とうさぎと賢者の名前!
バケモノの子の結末!ラストシーンの白鯨の謎と剣の熊鉄のその後続編!
