映画「借りぐらしのアリエッティ」の結末を解説します!
本作は、人間と小人の物語なのは分かるのですが、どこか消化不良になる作品だと思います。
展開は面白かったが、「結局、何を伝えたかったのか?」と、最後「ポカン。。」となるでしょう。
これから、そんな映画「借りぐらしのアリエッティ」のラストシーンの意味と続編や伝えたい事を解説していきます♪
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲
もくじ
映画「借りぐらしのアリエッティ」の結末
映画「借りぐらしのアリエッティ」の結末を解説します!
【結末まとめ】
・ホミリーは翔とアリエッティに助けられる。
・牧貞子が小人の存在に喜ぶ。
・アリエッティ達は引越しをする。
ホミリーは翔とアリエッティに助けられる
ホミリーは翔とアリエッティに助けられました!
お得情報メモ)お母さんホミリー
宮崎駿監督から「昔美人だった鼻のとんがった外国人」という注文を受けて描かれたのがアリエッティさんの母ホミリーさんです。この注文を聞いた米林監督はポパイのオリーブさんを連想し、☞続く pic.twitter.com/flnn0L2FsZ— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) July 7, 2017
ハルさんに捕まってしまったホミリーは、瓶の中に入れられ、食品庫に隠されました。
それを翔とアリエッティで見つけ、二人で協力して救出しました!
牧貞子が小人の存在に喜ぶ
牧貞子が小人の存在を知って喜びました!
貞子さんにはアリエッティ一家に会って欲しかった…
これはアリエッティを初めて観た時からの切実な思い(ノ_・。)… pic.twitter.com/WmqnJcGmbT— (床下の)小人くん (@daisuki_ghibli) July 18, 2014
残念ながら、実際の小人を見ることはできませんでしたが、ポットの中にミントの葉っぱが入っていたことから、小人の存在に気づくことになります。
家族代々の念願が叶ったことになります。
アリエッティ達は引越しをする
アリエッティ達は引越しをすることになりました!
挑まなくてもいい危険というモノもある。 【借りぐらしのアリエッティ】 pic.twitter.com/UeMcOlSqvA
— ★心に響くジブリ名言など★ (@wcnvk8uig7faq6u) August 5, 2020
人間に見つかってしまったので、残念ながら屋敷からは出なくてはいけなくなりました。
翔に見送られ、ヤカンに乗ってスピラーと旅立ちました。
映画「借りぐらしのアリエッティ」のラストシーン
映画「借りぐらしのアリエッティ」のラストシーンを解説します!
借りぐらしのアリエッティ☜これちよわっとやばーいね。ちょっとどころじゃないけど、素晴らしい物語ですね。うん。皆見たー?見てない人やべーよ?わら pic.twitter.com/HoxZPRUvVI
— アリエッティと翔 (@arietthe) July 28, 2020
ラストシーンは、ホミリーを助けて、翔に見送られながら、旅立つシーンでした。
ホミリーを助け、今まで住んでいた家を隠し、アリエッティ達は、他の小人がいる場所に旅立ちます。
ハルさんに執拗に追われていたアリエッティ達でしたが、翔が機転を利かせ、家を隠し、持ち出したミニチュアハウスも戻したことで、何も怪しいところなく、終わることができました。
貞子さんもハルさんが嘘をついているとは思っていないので、一件落着です。
そして、最後、アリエッティは翔に「生きて」と感謝を告げ、翔は「君は僕の心臓の一部だ」と伝え、アリエッティ達はスピラーのヤカンの船で旅立ちます。
「君は僕の心臓の一部だ」の意味
「君は僕の心臓の一部だ」の意味を考察します!
「君は僕の心臓の一部だ」の意味は、生きる勇気を与えれくれたということでしょうね♪
翔は、アリエッティに話すように、自分の命が長くないことや、生きることを諦めているような様子でした。
しかし、ホミリーを一緒に助ける体験をして、何かのために一生懸命になった翔は、生きる勇気を得ることになります。
絶滅するであろう小人達が、必死に前を向いて生きているので、自分も頑張らないとと感じたのだと思います。
映画「借りぐらしのアリエッティ」の続き
映画「借りぐらしのアリエッティ」の続きを考察します!
映画「借りぐらしのアリエッティ」の続きは、スピラーの集落に、アリエッティ達が訪れるが、小人達と揉めることになると思われます。おそらく、小人がまとまって生活すると、それだけ人間にバレるリスクが高くなります。そのため、何度も何度も引越して、安住の場所を手に入れた保守派が、アリエッティ達を拒絶すると思います。
また、翔は、アリエッティに想いを馳せながら、無事に手術を成功して、幸せな生活を送ることになるでしょう。生きる勇気をアリエッティから貰ったことになりますので!
映画「借りぐらしのアリエッティ」の続編
映画「借りぐらしのアリエッティ」の続編を解説します!
映画「借りぐらしのアリエッティ」の続編は、未だ何も決まっていません。
物語的には、続編を作っても問題ないと思います。スピラーに連れられた新しい住処で生じる問題が描かれれば良いからです。
ですが、一応、これで完結しているので、続編が制作される可能性は薄いと思います。
映画「借りぐらしのアリエッティ」の伝えたい事とメッセージ性
映画「借りぐらしのアリエッティ」で、何を伝えたいかを解説します!
本作は、どんなに辛くても、生きる勇気を持つことが大切というメッセージがありました。
物語の主人公はアリエッティと翔です。
アリエッティは、人間と出会ってしまい引越することになりますが、絶望せずに前を向いていました。
翔は、アリエッティと話す前までの絶望していたところから、前を向いて手術を受けて頑張る気持ちになりました。
このように、絶望的な状況でも、二人は前を向いて、歩き出したことが描かれており、厳しい世の中でも歩み続けないといけない事を伝えたかったのだと思います。
まとめ
映画「借りぐらしのアリエッティ」の結末を解説しました!
最後の一言が、映画全体を分かりずらくさせた感じはありますが、伏線は既にあって、それが回収されたことになります。
悪い心臓を、生きる勇気を与えてくれたアリエッティと同化させることで、自らが生きることの決意表明をしたようなイメージです。
様々な解釈がされていますが、これがしっくりくるのではないでしょうか!
30日間無料お試し&いつでも解約OK/
▲簡単1分で登録も解約も可能▲

\無料視聴する方法/

\あらすじ・ネタバレも/
https://tetsuo-project.jp/arrietty-ol/
-【考察】- | |
借りぐらしのアリエッティ|翔の手紙の内容と病気!アリエッティの年齢は? | ![]() |
借りぐらしのアリエッティ|家政婦のハルおばさんが小人にこだわる理由! | ![]() |
借りぐらしのアリエッティ結末!ラストシーンの意味と続編や伝えたい事は? | ![]() |
借りぐらしのアリエッティ|アリエッティはスピラーとその後結婚する? | ![]() |