MARVEL映画

映画『アントマン1』あらすじ結末!評価感想と続編その後!

映画『アントマン1』は、2015年7月に公開されたアメリカ映画です!

マーベルコミックの映画化第12作品目であり、「アントマンシリーズ」の第1作品目となります。

小型化するので、どこかコメディを感じる不思議なヒーローです♪

物語は、

泥棒の主人公が・・

小型化スーツと出会い・・

小型化の技術を破壊するため・・

というストーリーになっています。

ストーリーの展開も早く、とてもポップに感じる映画です!

アリと協力して戦うシーンも面白いです!

これから、アントマン1あらすじネタバレ結末評価感想その後続編タイトルの意味について解説します。

31日間無料お試し&いつでも解約OK/

アントマン1の動画を
U-NEXTですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

映画『アントマン1』の作品概要

【公開】
2015年7月17日(アメリカ公開)
2015年9月19日(日本公開)

【製作】
ケヴィン・ファイギ

【監督】
ペイトン・リード

【脚本】
エドガー・ライト
ジョー・コーニッシュ
アダム・マッケイ
ポール・ラッド

【原作】
スタン・リー
ラリー・リーバー
ジャック・カービー

【キャスト】
ポール・ラッド

 

この投稿をInstagramで見る

 

steve rogers(@chris_evans_style)がシェアした投稿


エヴァンジェリン・リリー

 

この投稿をInstagramで見る

 

| (@evangelinen.lilly)がシェアした投稿


コリー・ストール

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fan Account. Not Corey.(@fanofcoreystoll)がシェアした投稿


ボビー・カナヴェイル
マイケル・ペーニャ
ティップ・“T.I.”・ハリス
アンソニー・マッキー
ウッド・ハリス
ジュディ・グリア
デヴィッド・ダストマルチャン
マイケル・ダグラス

【主題歌・劇中歌】
Ant-Man「サウンドトラック」

アントマンの意味

タイトルの意味が気になる方も多いと思うので、以下で解説します。

アントマンは、英語で「Ant Man」です。

直訳すれば「アリ男」となります。

これだと直接的すぎるので、以下で意訳をします!

先ず、アントマンは、身長1.5cmなので、小さい意味でアントマンと名付けられたと思います。

また、アリを操って戦うので、アリを操る男として、アントマンとも捉えられるでしょう。

纏めると、アリのような小さい男がアリを操って戦うので、「アントマン」と言うのだと思います。

映画『アントマン1』の予告

予告からワクワクする映像が届けられました!

空回り人生をワンチャンスで変えられるのか、楽しみですね♪

映画『アントマン1』あらすじとネタバレ結末

この作品は、人生逆転がテーマになっています!

物語は、スコットが刑務所から出所するシーンから始まります。刑務所内のお別れの儀式も終わり、泥棒仲間のルイスが迎えにきます。ルイスは車以外、全てを失ったと言っていました。

スコットは泥棒仲間のルイス、デイブ、カートとシェアハウスを始めます。泥棒をしようと誘うルイスですが、キャシー(スコットの娘)のために、真っ当に働く道を選びます。

そして、サーティーワンで働き始めますが、過去の経歴がバレて首になります。その後、キャシーの誕生日パーティーに勝手に参加して、元妻と元妻の恋人に突き返されます。スコットはヤケになります。

そんな中、ピム博士はアントマンの技術の後継者を探していました。ピム博士はアントマンの技術(小型化)が軍事的な利用をされることを恐れていました。ピム博士は自ら作った会社を一番弟子のダレンに奪われた経歴があります。ダレンは、小型化技術の開発をしており、イエロージャケットを軍事利用しようと考えていました。

話は、スコットに戻ります。養育費を払う必要があるので、スコットは泥棒をすることを決意します。ルイスが掴んだ情報を元に、富豪の家に忍びこみます。

すると、その金庫には金ではなく、とあるスーツがありました。それが、アントマンになるスーツです。スコットは自宅に持ち帰ります。そして、自宅で着用して小型化しました。その後、こんな危険なスーツはいらないと、再び富豪の家に忍び混んでスーツを返します。その際、再び警察に見つかり捕まることになります。

ここから、物語が進展していきます!

ここからがネタバレとなります。未だご覧になっていない方は、ストーリーのラストが分かってしまうので、ご注意ください!

ネタバレ注意

刑務所のスコットの元に、ピム博士が会いにきます。そして、スコットを試していたことを伝えます。ガッカリ人生を取り戻そうとも伝えます。その後、アリがアントマンのスーツを持ってきて、それを着ることで脱獄に成功します。

脱獄後、スコットはピム博士の家にいきます。そこには、ホープがいました。ホープはピム博士の娘です。ホープは自分がアントマンとなって戦いたいと伝えますが、ピム博士は反対します。

ここから、ダレンのイエロージャケット技術を抹消するための訓練が始まります。

ピム博士からアイアンスーツの使い方を教わります。そして、ホープからはアリの操作の仕方を教わります。

そんな中、ピム博士の妻でありホープの母が、なぜ亡くなったかを伝えます。極秘でミサイルを破壊する任務で、母が原子から量子の世界まで小さくなって犠牲になった過去が伝えられます。ホープはピム博士との心のわだかまりを解消します。

その後、成長したスコットは、訓練としてスターク施設からとある部品を取ってくる任務がかせられます。なんとか、サムと戦い、スコットは部品を取ってくることに成功します。

そして、本番のダレンとの戦いが始まります。

ダレンの研究施設に、水道管をつたって潜入します。泥棒仲間も協力して、包囲網を突破していきます。アリと協力してサーバーを壊し、施設に爆弾を仕掛けていきます。

最後、イエロージャケットを破壊しようと潜入した時、狙いを分かっていたダレンの罠でスコットは捕まります。そこに、ヒドラのメンバーも来ます。言い争った後、スコットは巨大化するツールで脱出します。その際、ピム博士は打たれてしまいます。それと同時に、施設が爆発されます。

逃げたダレンをアントマンを追います。ダレンはイエロージャケットを来て、娘のキャシーのもとに訪れていました。すぐに、スコットが駆けつけます。

その場で、アントマンとイエロージャケットをきたダレンと戦います。最後は、ギリギリの戦いで、スコットが原子から量子の世界に突入して、イエロージャケットを破壊することで、ダレンを倒します。ピム博士の妻は量子の世界から戻ることはできませんしでたが、娘の呼ぶ声を頼りに、スコットは無事にもとに戻ることができました。これで、この一見は決着します。

その後、エンディングでホープに新しいスーツをピム博士が渡して、この物語は終わります。

 

映画『アントマン1』の評価感想口コミ

気になる映画「アントマン1」の口コミと評価感想をチェックしてみましょう♪

小さいのに強くて面白かった!他のヒーローはダメ人間な感じではないので、新鮮なヒーローだった。娘のために戦うシーンは素敵だったが、戦闘シーンはどこかコミカルだった!

最初の所感は、つまらないと思っていたが、どんどん物語に引き込まれた。展開が早いのが良くて、見事人生を逆転させたストーリーだと思う。期待が低かった分、かなり面白く感じてしまった!

ダメなパパが頑張った物語!娘はパパを信じている感じも良かった〜元妻との関係は修復しないけど、娘との関係は良好にずっと保って欲しいな。

戦闘シーンが大きくなったり、小さくなったりで楽しかった!トーマスの巨大化や、最後アリを飼ってる感じは面白い!キャシーは中々の気が据わった娘だと思った。ありデカすぎる!

全然ダメダメな感じかと思いきや楽しめた!泥棒が人生逆転でヒーローになる展開もありなんですね。面白いのでおすすめできます。

映画『アントマン1』のその後と続編

さて、「アントマン1」の映画の続編に期待しつつ、映画のその後について想像をしてみるのも面白いですよね。ということですこしその後を考察してみましょう♪

その後は、ホープの物語になるでしょう。新しいスーツの開発をして、彼女も戦士になると思います。また、スコットは娘との定期的な日々を楽しみに、アベンジャーズに合流すると思います。普通の生活は送れないと思うので!ただし、博士はスタークを警戒していたので、どうなるかはこれから期待ですね〜

続編については「アントマン&ワスプ」が上映されています。おそらく、ワスプはホープのことだと思います!二人が協力して、どんな危機を救うのか楽しみですね。敵らしい敵が出てきていない作品なので、そこも気になる部分ですね!

まとめ

アントマン1のあらすじを解説しました。

他のヒーローシリーズと違い、主人公が大分クズです。それにも関わらず、訓練と娘への想いでヒーローになる感じは良かったです。

また、戦闘シーンも可愛くあり、迫力があり楽しめました。小さくても強いヒーローは、何か意外性があって良いですね!

31日間無料お試し&いつでも解約OK/

アントマン1の動画を
U-NEXTですぐ視聴

簡単1分で登録も解約も可能

映画の原作を楽しむなが【eBookjapan】

ebookjapanはあの検索エンジンYahooが運営する最大級の電子書籍サイト!様々な映画やドラマ、アニメなどのあの原作を本屋で普通に購入するよりも50%OFF!つまり…「半額」で購入可能となっています♪ 無料で読める漫画も多数ある中で大人気の作品も最大半額3000円での購入ができるので6000円のものを3000円で買えてしまいます( ゚∀゚)ノ

ぜひこの際に気になっていた漫画を大人買いするのもおすすめですよ♪

▲このようなクーポンが手に入ります▲

50%OFFということもあり1冊ではなく複数冊を一気に買うほうがお得度もアップするので私はいつも複数冊購入しています♪